進度が速い
高校内容こそ
基礎を重視
※教室によって開校曜日が異なり、席には限りがあります。詳しくは教室長とご相談ください。
<受講パターン例> 火・木・土の開講教室で、数学2コマと英語1コマを受講ターム | 時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
開講日 | 開講日 | 開講日 | |||||
昼① | 1:20〜2:20 | 英語授業 | |||||
昼② | 2:25〜3:25 | 自 習 | |||||
① | 4:25〜5:25 | ||||||
② | 5:30〜6:30 | ||||||
③ | 6:35〜7:35 | 数学授業 | |||||
④ | 7:40〜8:40 | 数学授業 | 自 習 | ||||
⑤ | 8:45〜9:45 | 自 習 | 自 習 |
月額受講料 | 入塾金 | 年間教材費 | 管理維持費 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
学年 | 週1コマ | 週2コマ | 週3コマ | |||
高校 1年生 | ¥10,500 | ¥21,000 | ¥31,500 | 1家庭につき ¥10,000 | 1教科につき ¥2,000 | 1ヶ月につき ¥2,500 |
高校 2年生 | ¥12,000 | ¥24,000 | ¥36,000 | |||
高校 3年生 | ¥13,500 | ¥27,000 | ¥40,500 |