ELEMENTARY SCHOOL TEACHING

小学生の指導
小学生の指導
Believe 小学生の授業は目的・レベルに合わせた

Believe 小学生の授業は
目的・レベルに合わせた

個別対応!
対象学年
小2・小3・小4・小5・小6
指導教科
算数・国語・英語

あなたにぴったりの学習プランをご提案します!

先取り学習プラン

学習のペースを学校や周りの子に合わせる必要はありません。
「もっと学びたい、もっと学ばせたい」という思いに応えられるのもBelieveの魅力の一つです。比較的時間を自由に使える小学生のうちに学習を進めておくことは、学習面で有利になるだけでなく、より高きを目指す向上心を育むことができます。

現学年内容重視プラン

学校のテストで80点以上取れている生徒の中でも理解度のレベルは大きく違うことがあります。小学生の学習の理解の深さ、学習に対する意識の違いが中学の学習の質を大きく左右します。Believeは、小学生のうちに正しい学習方法を身につけ、「できるようになるまで繰り返す学習」「知識を使う学習」を習慣化させます。

復習重視プラン

「習ったときだけできる」というのは、「本当に身につけている」とは言えません。まとめテストなどの実力テストでしっかりと得点するためにも復習は不可欠です。学校の進度にとらわれず「自分に必要な学習」をしっかりと取り組むことで、学力アップを目指します。
あなたにぴったりの学習 プランをご提案します!

受講例

算数週2時限受講の場合

算数週2時限受講の場合
算数週2時限 + 国語・英語各1時限受講の場合
算数週2時限 + 国語・英語各1時限受講の場合
※カリキュラムはお申込内容により異なります。 ※受講教科とその時限数を決定し、通塾曜日と時間帯を選択します (ただし、教室によって開校曜日が異なり、席には限りがありますので、教室長とご相談ください。)  ※SS:self-study(自習)、開校日であればいつでも自習室を利用できます。

2023 NEW Monoxer

小学生の学力アップ!イベント一覧

CT:理解度確認テスト

小2〜小6 算数の塾内テスト

約7週間に1度、定期的に実施する塾内テストです。事前にテスト範囲配付し、テストに向けて準備することを促します。テストでは、計算分野とその他の現行内容学習単元に分かれています。計算分野は既習内容〜直近内容までの40問を20分間で解くことを目指します。過去に学習した内容を含め、速く正確な計算力の養成を目指しています。

CT:理解度確認テスト

全国統一小学生テスト

全国統一小学生テスト 四谷大塚主催の全国実力テスト このテストは、全国で15万人以上もの小学生が受験します。全国15万人以上のライバルと競い合い、自分の位置を正しく知ることで、普段の学習を見直すきっかけとなります。「競争」とは、みんなが同じ目標を目指し、共に能力を高め合うこと。いい点数を取れた時の自信や、いい点数を取れなかったときの悔しさを、競争を通して学ぶことができる良い機会です。

学力診断テスト

小2〜小6 塾内実力テスト

年2回、自分の学力の健康状態を知ることができるのが「学力診断テスト」です。診断テストは、算数では計算分野と文章題分野に、国語では漢字分野と読解分野に分かれ、さらに分野内でも細分化された問題で構成されています。どの学年で学んだどの単元に課題が残されているのかを知り、復習単元を発見します。「習った時にはできる」から「身につける」へ。「学力の健康診断」として活用します。

学力診断テスト
学力診断テスト 3つの特長
1.完全実力テスト

TEPの学力診断テストは、学校で習った既 習事項を範囲とする実力テストです。これに より、学校の単元テストでは測定できない「算数の実力」「国語の実力」を正しく診断します。
「習った時にはできていたのに…。」「わかっていたはずなのに…。」テスト後によく聞かれる言葉です。学校で学んだ事柄がどのくらい身についているのかを知り、今後の学習に活かすことができます。

2.分野別出題形式

「計算でミスをしてしまう」「計算は得意だけど文章題が苦手」「以前に習った漢字を忘れてしまった」「漢字はできるけど、文章読解ができない」子どもたちや保護者の方からよく聞かれる言葉です。できない原因はそれぞれ違います。つまずいている原因を見つけ、それを改善することが、今後の学力向上に大きく影響します。 TEPの学力診断テストは、設問ごとに意味があり、できない原因をピンポイントで見つけ出すことができるので、効率的な復習ができるようになります。

3.学習カウンセリング

テストはただ受けるだけでは意味がありません。「何ができて何ができないのか」を知り、「できない部分をどう克服するのか」をお伝えするのがテスト後面談です。診断結果からわかる算数と国語の相対的かつ絶対的学力の現状を把握し、具体的な解決策を提示します。テスト結果を真摯に受け止め、新たなチャレンジをする機会を子どもたちに提供します。

試験時間:
国語A(漢字)25分 / 国語B(読解)35分    各100点満点
算数A(計算)25分 / 算数B(文章題・図形)30分  各100点満点
合計400点満点
出題範囲:
これまでの履修内容(国語は東京書籍、算数は啓林館の教科書に準拠)

季節講習

夏期講習/冬期講習/春期講習
季節講習 春期講習/夏季講習/冬季講習

学校の授業がない長期休暇には季節講習を行います。過去に習ったところを再度復習し理解のレベルを上げたり、さらなる予習でリードを広げたり、それぞれの目的に合わせた受講をご提案します。

検定合格サポート

漢字検定・算数/数学検定・英語検定®
検定合格サポート 漢字検定・算数/数学検定・英語検定®

検定合格への挑戦は、学校のテストのための勉強とはまた違った角度から漢字や算数(数学)、英語を勉強するきっかけとなり、その過程で身につけた本物の学力と合格の喜びや自信は一生の財産になります。Believeではその検定に向けての学習をサポートする体制が整っています。

保護者の方も安心!通塾サポート

保護者面談/三者面談

保護者面談/三者面談

年間2回〜3回、塾での様子の報告や学校・ご家庭での情報の共有を目的として行います。学力診断テストやCT(理解度確認テスト)等から学力を分析し、お子様の将来の可能性と長所伸長・弱点克服のための具体的なアドバイスをします。

入館・退館お知らせメール

入館・退館お知らせメール

TEP では BIT CAMPUS を使用しております。CAMPUS とは、ネット上でテストをしたり、塾からの情報を受け取ることができるなど、多くの機能を持つ会員専用の最先端 WEB システムです。ご家庭と教 室とのつながりをより強くするツールとして活用しております。また、教室に入館・教室から退館した際には、 入塾時に発行した ID カードを読み込むことで、入退館を記録し、保護者様にその連絡 メール(セーフティーメール)が送信されます。 送迎できないときなど、お子様の様子が把握できて安心です。

page top

EVENT イベント情報

【Believe】春期講習開催!
新年度生募集!
英検ESG祭り開催!
漢検・算検数検・英検、挑戦者求む!三検定
中1
中2
中3
Believeのテスト対策講習
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
検定講習のご案内