2023卒業生の声

高校進学おめでとう!

高校受験を通して成長した卒業生のメッセージをお届けします。

岡崎高校進学

Iさん

TEPで良かったことは、分からないことをすぐに聞けるところです。私は解説を読んでじっくり考えてしまう派だったのですが、TEPでは、分からないところを先生に質問できたことで、解説よりももっと簡単な方法を知ることができ、より追求することができて良かったです。2月の直前プレテストは本番の時間感覚を身につけることができ、本番もいつも通りできてとても良かったです。受験を通して、いろいろな人と話をすることの大切さを学びました。TEPの先生に質問したり、友達と受験について話すことで、自分が成長できることをたくさん教えてもらえました。今後は世界で人のためになるような仕事をしたいです。

豊橋東高校進学

Aさん

TEPで良かったことは、自分が勉強できる環境があり、集中することができることです。また、テスト前にプリントをもらえ、自分のテキストで苦手なところを自主的に勉強できるので、自分に合った勉強法を見つけられたと思います。受験を通して、私は改めて復習が大切だと学びました。自分がやってできなかったところをすぐに見直す、3日後、1週間後にまたやり直すことで正しい解き方を身につけることができたと思います。

国府高校進学

Sさん

毎日計算トレーニングをしたら本当にスピードが速くなったし、正確さもアップして嬉しかったです。分からないところは、先生に教えてもらえて理解が深まりました。自分から何かをすることは、あまり得意ではなかったですが、聞きにいかないと分からない状況が自分を成長させてくれたと思います。先生方がいつも優しく、丁寧に、分かるまで解説してくれたので、難しいと感じていた問題も意外と簡単だったり、解ける問題が増えたり、勉強するのがいつの間にか楽しくなっていました。本当にありがとうございました。国府高校は本気で勉強しないと受からない、甘くないと分かっていたので、怖かったです。解けなくて不安になったり、イライラしたりもしました。でも、これを乗り越えたから前よりも少し自信も付いたし、頑張った自分を少し好きになれました。挑戦していなかったらずっと変われていなかったと思います。結果も嬉しいですが、それ以上に、そんな自分になれたことが何より嬉しいです!!

国府高校進学

Sさん

質問に対して丁寧に解説してくれる先生がいて、勉強するうえでとても心強かった。TEPでは、まず成績を上げること、実力をつけることを頑張った。そのおかげで内申点はすごく上がり、テストでも良い点を取り続けることができ第1志望校に合格できた。中学校3年間を通して、勉強し続けることの大切さを学び、同時に中1と中2であまり勉強してなかったことを後悔した。周りでいつも支えてくれた親や学校や塾の先生、友達の存在がどれだけ大切かも学ぶことができた。

時習館高校進学

Iさん

Believeに通っていて良かったことは、やはり自分のペースに合わせて勉強ができるところです。通常授業で、数学、英語、理科を取り入れて学校よりも先取りで進めました。学校の授業がとても楽に感じました。Believeは自分のための勉強をするので、教室にはいつも真剣に勉強をしている子がおり、「私もがんばろう!」とモチベーションが上がりました。だから、自分のペースといってもひとりで自分の部屋で黙々とやるより、この環境で多くの刺激を受けながら勉強をすることができました。

豊橋東高校進学

Kさん

夏休みからコツコツ勉強を続けることを頑張りました。塾のおかげで勉強を継続する力が身についたと思います。授業がない時も、自習室で勉強するようにしました。家でやるより、仲間がいるので集中できるし、分からない問題はすぐに質問ができたので、1問1問が確実に力になっていったと思います。受験を通して、先を見通して勉強する力が身についたと思います。計画的に毎日コツコツ勉強することの大切さを学びました。また、自分を応援してくれた家族や友達、先生方の存在のありがたさを知りました。

国府高校進学

Hさん

入試問題をたくさん解いて、点数が上がるように頑張りました。間違えた問題はきちんと理解するようにしました。私は社会が苦手なので特に頑張りました。入試問題の出題傾向が昨年と違ったので実力が発揮できませんでしたが、覚えた達成感がありました。私は医療関係に興味があります。大学進学を目指して頑張ります。

蒲郡東高校進学

Yさん

理解できないところを分かりやすく教えてくれ、自分に合った勉強法を提案してくださったおかげで定期テストの順位はどんどん上がっていきました。同時に内申点も上がり、最終的に内申点は8つ上がりました。疲れている時や追い込まれている時など、ささいな表情の変化に気付き、声を掛けてくださるなど精神面でもサポートしていただいたと思います。こうした先生の気遣いや分かりやすい指導のおかげで合格できたんだと思います。

国府高校進学

Kくん

得意教科を伸ばし、苦手教科であっても難しい問題も解けるように頑張った。自分の力に合わせて、受講内容を決められることがBelieveの良いところだと思う。入試問題をひたすら解いた。数学の最初の10問は絶対に落とさないことを目標にした。大学に進学したいので、これからも頑張りたい。

蒲郡東高校進学

Nさん

分からない問題があったら「分かりません。」と正直に言い、解き方を教えてもらいました。家でも先生のアドバイスを思い出して勉強したら、順位は28位アップしました。自分の好きな英語をどんどん得意にしていくことを目標として、これからも勉強をしていこうと思います。そして英語を活かせるよう仕事に就いて、働けるように頑張ります。自分の夢を叶えるために、これからも努力し続けたいです。

小坂井高校進学

Hくん

2年生の終わりごろは、高校に行くことができるか心配だったけど、行きたい高校に進学することができて良かった。前に比べると、とても勉強ができるようになったので、TEPに入って良かったと思っている。遊びを我慢して、やるべきことをきちんとやることの大切さを学んだ気がする。頑張った後には結果が出て嬉しかった。

蒲郡東高校進学

Kさん

TEPでは、普段から勉強するという習慣を身につけ、特に苦手教科の英語を頑張りました。今までは分からない問題をそのままにしてしまうことが多かったですが、TEPに通い始めて質問をすることが多くなり、理解が深まりました。その結果、勉強への意欲が高まったと思います。TEPに通塾できて良かったです。私は、受験を通して、勉強をして理解することの楽しさを知りました。今までは勉強が好きではなかったです。なぜなら理解ができないからです。でも、分からないことを質問し、理解を深めることができました。理解することでテストの点数も上がり、勉強への自信がつきました。

蒲郡東高校進学

Hくん

TEPで良かったことは、先生に質問しやすく、分かるまで教えてくれるところです。教えてもらったことは、次回は絶対間違えないようにしました。受験を通して、毎日の積み重ねが重要ということをすごく実感しました。勉強をしてもすぐに成果が出ず、勉強をやめたくなることもありました。少しずつだけど解ける問題が増えていくことを感じることが出来ました。

EVENT イベント情報

【Believe】春期講習開催!
新年度生募集!
英検ESG祭り開催!
漢検・算検数検・英検、挑戦者求む!三検定
中1
中2
中3
Believeのテスト対策講習
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
検定講習のご案内